畑で採れたピーマンの中に、部分的に赤くなった珍しいやつを発見💡▼赤と緑は補色関係なので、色のコントラストがドギツい❗怪我したようなエグさ⚡なお、このピーマンは、氷と天然水を併せてミキサーにかけ、ジュースにして、おいしく頂きました😋...
🎨 Kei Art Life
訪問していただき、ありがとうございます。当ブログでは、私keiのアート作品や日常ネタなどの情報を発信しています。
TOP > 2019年08月
- Admin *
- Title list *
- RSS
2019-08-23 (Fri)
✎
2019-08-17 (Sat)
✎
最近、夜に筋トレやジョギングをして汗をかいた後は、強炭酸水を飲んでスカッ☆とすることが習慣になっている。クセになる爽快感 !! 言わば、マイブーム。安いし、ノーカロリーだと、ガツンとくるし、良い所ずくめ。ただし、汗かいたら、塩分補給などは、別にしないとね。▼常に、このくらいは備蓄している。...
>冬空猫さん * by kei
強炭酸水はガツン⚡と喉にくるので、主に、運動などで汗をよくかく人向けかなぁ…(🍺で言ったらスーパードライみたいな刺激強めを好む感じ)。
普通の人は、普通の炭酸水で十分なのかもしれません。これがコーラやサイダーとかになってくると、砂糖がたんまり使われてるので、それにより、カルシウムが多量に消費されて、欠乏したカルシウムを補うため、骨からカルシウムが溶かされて、その分だけ、骨が脆くなっていきます↘。しかも、溶かされたカルシウムは、悪玉カルシウムなので、体の至る所に沈着石灰化してしまうのです。恐ろしいですね(( ;゜Д゜))。
出来るだけ砂糖は体に入れない方がいいのは、そういう理由からです。特にジュース系は砂糖が多いので要注意⚠(学生の頃、コーラ飲みすぎで、若いのに骨折を何度もしてた人を知ってます)。スポーツドリンクなら、なんとかセーフかなぁ。
普通の人は、普通の炭酸水で十分なのかもしれません。これがコーラやサイダーとかになってくると、砂糖がたんまり使われてるので、それにより、カルシウムが多量に消費されて、欠乏したカルシウムを補うため、骨からカルシウムが溶かされて、その分だけ、骨が脆くなっていきます↘。しかも、溶かされたカルシウムは、悪玉カルシウムなので、体の至る所に沈着石灰化してしまうのです。恐ろしいですね(( ;゜Д゜))。
出来るだけ砂糖は体に入れない方がいいのは、そういう理由からです。特にジュース系は砂糖が多いので要注意⚠(学生の頃、コーラ飲みすぎで、若いのに骨折を何度もしてた人を知ってます)。スポーツドリンクなら、なんとかセーフかなぁ。
2019-08-16 (Fri)
✎
貝殻をふんだんに使った夏らしいリーフが出来ました。▼最近、家族で海に遊びに行ったのだろうか・・・でないと、こんな貝殻、入手できないよねぇ。。▼トトロ拡大...
* by 冬空猫
貝殻と どんぐりトトロの組み合わせ、夏らしくて素敵ですね✨🐚
トトロの色が いつもより青っぽい気がしますが、貝殻に合わせるためかな‥
妹さんのセンスって細やかで凄いです👏👏😆
トトロの色が いつもより青っぽい気がしますが、貝殻に合わせるためかな‥
妹さんのセンスって細やかで凄いです👏👏😆
>冬空猫さん * by kei
早速のコメントありがとうございます。妹の感性はほんと細やかですね。
初期の頃より細やかになってるかも・・・最近は繊細さに磨きがかかって
いるのが原因なのか知らないけど、時々、街中で霊が見えるようになって
きてるそうですよ(しかもハッキリ^^;)
トトロがいつもより青っぽい・・そこは気づきませんでしたゞ。観察眼が
鋭いですねd。
初期の頃より細やかになってるかも・・・最近は繊細さに磨きがかかって
いるのが原因なのか知らないけど、時々、街中で霊が見えるようになって
きてるそうですよ(しかもハッキリ^^;)
トトロがいつもより青っぽい・・そこは気づきませんでしたゞ。観察眼が
鋭いですねd。
2019-08-06 (Tue)
✎
今回は、額を付けた作品を4つほど紹介します。「絵を生かすも殺すも額次第」額を選ぶ時は、いつも、そういう気持ちで、真剣にベストな相性を検討してきました🔍▼佐賀県の幅の広い用水路(油絵) ▼これも佐賀県の用水路(油絵)▼またまた、これも佐賀県の用水路(油絵)▼佐賀県の天山の峠で描いた作品(油絵)...
2019-08-05 (Mon)
✎
今日、職場の踊り場のガラス窓でバタバタしていたセミがいたので、傘の先で動かそうとしたら、先っぽに止まって大人しくなったので、そのまま歩くこと5分。。▼セミが憩うのに丁度良さそうな木があったので、ここに移動させてあげた(真ん中あたりに)。残り短い生を存分に謳歌するんだよ。。...
No Subject * by 冬空猫
keiさんの優しさが溢れる投稿ですね✨(*´∀`*)
傘にガシッと掴まるセミさん可愛いです^^
昔 飼っていたクワガタが指に掴まったときの感触を思い出しました。
壁を登るのが好きなコで、疲れて壁から落ちると、仰向けでバタバタしていて、
そこに指を差し出すと、すぐガシッと掴まってきて、その力の強さが可愛くてたまらなかったです💕
人から見たら かなり短い生だけど、セミ本人にとっては その時を精一杯生きてるだけなんですよね。。
どうか、良い一生でありますように☆🙏
傘にガシッと掴まるセミさん可愛いです^^
昔 飼っていたクワガタが指に掴まったときの感触を思い出しました。
壁を登るのが好きなコで、疲れて壁から落ちると、仰向けでバタバタしていて、
そこに指を差し出すと、すぐガシッと掴まってきて、その力の強さが可愛くてたまらなかったです💕
人から見たら かなり短い生だけど、セミ本人にとっては その時を精一杯生きてるだけなんですよね。。
どうか、良い一生でありますように☆🙏
>冬空猫さん * by kei
温かいコメントありがとうございます❗今回の件で、ちょっとセミが好きになりました。そうそう、ガシッと傘の先に掴まって、全然逃げないんですよね。側で写メ撮っても逃げないし…そーいうとこが可愛かったです😚。
あ、そうそう!夜のウォーキング中、猫2匹と遭遇したけど、2匹とも逃げなかったんですよ😲(触りはしなかったけど)。今日は、そういう日なんですね😄
出会い~お別れまでの5分間、セミと共に過ごせて、その新鮮な体験が楽しかったです^^。
クック君のことかな?分かります。ガシッと力強さが指に伝わった時、こいつ生きてるなぁ~という実感が伝わってきて、可愛いですよね😆。
セミの他、カナブンも一匹、ガラス窓から脱出させてやったけど、指でつまんだ時のあいつの力の強いこと‥(離せぇ~!とばかり抵抗されました^^;)。
今日は、冬空猫さんと、虫の可愛さについて共有できて、有意義な会話でした☕😌。
あ、そうそう!夜のウォーキング中、猫2匹と遭遇したけど、2匹とも逃げなかったんですよ😲(触りはしなかったけど)。今日は、そういう日なんですね😄
出会い~お別れまでの5分間、セミと共に過ごせて、その新鮮な体験が楽しかったです^^。
クック君のことかな?分かります。ガシッと力強さが指に伝わった時、こいつ生きてるなぁ~という実感が伝わってきて、可愛いですよね😆。
セミの他、カナブンも一匹、ガラス窓から脱出させてやったけど、指でつまんだ時のあいつの力の強いこと‥(離せぇ~!とばかり抵抗されました^^;)。
今日は、冬空猫さんと、虫の可愛さについて共有できて、有意義な会話でした☕😌。
2019-08-04 (Sun)
✎
今回は、涼しい色合いの風景画作品を集めてみました。ほんとは、水色や青色が一番涼しいんだろうけど、もともと紫色が好きなので、そっち寄りの作品が多い傾向です。▼オイルパステル本画(近所のダム湖)▼オイルパステル本画(近所のダム湖)▼パステルスケッチ(隣県のダム湖)▼パステルスケッチ(近所の一級河川)...
なんだかパッケージが男らしい!👏👏😆
夏になるとノーカロリーの炭酸水が美味しいですね😋
強炭酸は飲んだことないけど、普通のは よく飲みますよ🎵
シュワッと爽やか~✨な気分になります(*´∀`*)