涼しげな作品が出来ました🎐。パッと見、藤の花の房がドーム状に垂れ下がってるかのような印象でした😲。▼紫色が新鮮です✨。作りの構成も新鮮✨▼ライト点灯Ver.💡▼違った角度から...
🎨 Kei Art Life
訪問していただき、ありがとうございます。当ブログでは、私keiのアート作品や日常ネタなどの情報を発信しています。
TOP > 2020年06月
- Admin *
- Title list *
- RSS
2020-06-18 (Thu)
✎
2020-06-17 (Wed)
✎
前に、カエル入りの作品がライト点灯Ver.のみの投稿だったけど、今になって、他の画像も揃ったので、改めて投稿し直しときます。▼ライト点灯Ver.▼カエル拡大🔍...
2020-06-16 (Tue)
✎
プレゼント箱🎁が一つあるだけで、社交的な印象の作品に見えてきます✨▼最近、作品中にシルエットの丸い木をよく見かけます🙆。あと🌛が地味に可愛い😚▼ライト点灯したらこんな感じ💡▼部分拡大🔍ちなみに、この作品が出来上がる前の途中段階がこれ↓。▼これはこれで、既に良い作品になってますね✨...
>冬空猫さん * by kei
コメントありがとうございます😃。妹は、撮影時の背景とか、
周りをぼかしで写すモードとか、結構、自分なりに、
こうであるべきだ、というこだわりがあるようです。
なので、頑固な面はあるんだけど、ただ、Marinomi工房の
"工房"を付けた方がいい、という俺のアドバイスだけは、
珍しく聞き入れてくれました😄。最初、工房が付いてなかった
ので、Marinomi be.be. では、どっちがネームなのか、
分からんやん、と指摘したんです😁
レジンの金魚鉢だと思います。綺麗ですよね✨。冬空猫さんと
同じく、レジンを使いこなしてますよ。新たな物を取り入れること
には積極的です。マンネリ嫌いなようで…まぁ良いことですよね😌
周りをぼかしで写すモードとか、結構、自分なりに、
こうであるべきだ、というこだわりがあるようです。
なので、頑固な面はあるんだけど、ただ、Marinomi工房の
"工房"を付けた方がいい、という俺のアドバイスだけは、
珍しく聞き入れてくれました😄。最初、工房が付いてなかった
ので、Marinomi be.be. では、どっちがネームなのか、
分からんやん、と指摘したんです😁
レジンの金魚鉢だと思います。綺麗ですよね✨。冬空猫さんと
同じく、レジンを使いこなしてますよ。新たな物を取り入れること
には積極的です。マンネリ嫌いなようで…まぁ良いことですよね😌
2020-06-16 (Tue)
✎
昔から水のある風景が好きです☕😌。今回の作品のような、自然に囲まれた池などは、絵心がそそられます😆 ▼ このぼかしの味わいがパステル画の良いところ✨ ▼手で持ったところ。YouTubeチャンネル「Kei Art Life」で、メイキング動画(計12分23秒)公開中です。※追記:2020年11月、アカウント名を「Kei Art Life」に変更しました。...
2020-06-03 (Wed)
✎
桜の時期はもう終わってしまってますが、「桜のゆ♨」系統の作品を2点、紹介します。1点目はこちら↓(3つ画像があります)。▼今の時期に見ると、ツツジにも見えます💠▼ライト点灯時💡▼部分拡大↔ ▼もう一点はこちら。新たにカエルキャラ登場🐸...
囁きが聴こえてきそうな気がします🎶
撮り方も、周りが ふわっとぼやけてるのが柔らかい印象で素敵ですね✨
レジンの球体でしょうか‥ライトが透けて凄く綺麗!😆