2019-06-24 (Mon)
21:22
✎
ようやく、羊毛フェルト猫3号の全体フォルムの肉付けがほぼ完了しました。
我ながら、制作ペースがのろいですゞ。
↓ダークグレーの部分が新たに肉付けされた部分です。
耳とシッポは一回り大きくしています(( ))。

↓お尻付近も、大幅に肉付けして、モッチリ感(ぽってり感)を出しました🍑。
これから、やっと細部仕上げに入れます。
指入れや、ヒゲ付けだけは、正直めんどくさいんだけど、模様入れは楽しみかなぁ。。
あと、もう少しの頑張りだ✊

我ながら、制作ペースがのろいですゞ。
↓ダークグレーの部分が新たに肉付けされた部分です。
耳とシッポは一回り大きくしています(( ))。

↓お尻付近も、大幅に肉付けして、モッチリ感(ぽってり感)を出しました🍑。
これから、やっと細部仕上げに入れます。
指入れや、ヒゲ付けだけは、正直めんどくさいんだけど、模様入れは楽しみかなぁ。。
あと、もう少しの頑張りだ✊

Last Modified : 2019-06-25
>冬空猫さん * by kei
いろいろ良い点の指摘、ありがとうございます(人)。
結果的に、このくらいのぽってりに落ち着きそうです。
脚にはワイヤー入れてないので、綺麗に「く」の字に
固定できず、じわ~と少しずつ形が崩れるので、
そこは失敗したなぁ‥と思ってます^^;(手首足首も
ワイヤー入ってないので、かっちり曲がって
くれないんですゞ)。
でも、耳を一回り大きくして馴染ませる作業は、
いつの間にか、2号の時より上手くなってて、
そんなに神経使わなかったので、あぁ、自然に
要領が良くなってるようだな‥と分かり、嬉しく
なりました(*´∀`)。
そう言われると、2号がこちらを見てるような気しか
しなくなりました^^。早く完成して、僕の隣へ
おいでよ‥と言ってますね。がんばらねば‥✊
待ってる
結果的に、このくらいのぽってりに落ち着きそうです。
脚にはワイヤー入れてないので、綺麗に「く」の字に
固定できず、じわ~と少しずつ形が崩れるので、
そこは失敗したなぁ‥と思ってます^^;(手首足首も
ワイヤー入ってないので、かっちり曲がって
くれないんですゞ)。
でも、耳を一回り大きくして馴染ませる作業は、
いつの間にか、2号の時より上手くなってて、
そんなに神経使わなかったので、あぁ、自然に
要領が良くなってるようだな‥と分かり、嬉しく
なりました(*´∀`)。
そう言われると、2号がこちらを見てるような気しか
しなくなりました^^。早く完成して、僕の隣へ
おいでよ‥と言ってますね。がんばらねば‥✊
待ってる
耳の角度や首周りの輪郭、あと特に足のかかとが猫らしくリアルですね✨👏👏
後ろで2号がチョコンと見守ってるのが また可愛い( *´艸`)
仲間の完成を静かに待っているかのようです😺