2019-08-17 (Sat)
11:11
✎
最近、夜に筋トレやジョギングをして汗をかいた後は、強炭酸水を飲んでスカッ☆とすることが習慣になっている。
クセになる爽快感 !! 言わば、マイブーム。
安いし、ノーカロリーだと、ガツンとくるし、良い所ずくめ。
ただし、汗かいたら、塩分補給などは、別にしないとね。
▼常に、このくらいは備蓄している。

クセになる爽快感 !! 言わば、マイブーム。
安いし、ノーカロリーだと、ガツンとくるし、良い所ずくめ。
ただし、汗かいたら、塩分補給などは、別にしないとね。
▼常に、このくらいは備蓄している。

Last Modified : 2019-08-17
>冬空猫さん * by kei
強炭酸水はガツン⚡と喉にくるので、主に、運動などで汗をよくかく人向けかなぁ…(🍺で言ったらスーパードライみたいな刺激強めを好む感じ)。
普通の人は、普通の炭酸水で十分なのかもしれません。これがコーラやサイダーとかになってくると、砂糖がたんまり使われてるので、それにより、カルシウムが多量に消費されて、欠乏したカルシウムを補うため、骨からカルシウムが溶かされて、その分だけ、骨が脆くなっていきます↘。しかも、溶かされたカルシウムは、悪玉カルシウムなので、体の至る所に沈着石灰化してしまうのです。恐ろしいですね(( ;゜Д゜))。
出来るだけ砂糖は体に入れない方がいいのは、そういう理由からです。特にジュース系は砂糖が多いので要注意⚠(学生の頃、コーラ飲みすぎで、若いのに骨折を何度もしてた人を知ってます)。スポーツドリンクなら、なんとかセーフかなぁ。
普通の人は、普通の炭酸水で十分なのかもしれません。これがコーラやサイダーとかになってくると、砂糖がたんまり使われてるので、それにより、カルシウムが多量に消費されて、欠乏したカルシウムを補うため、骨からカルシウムが溶かされて、その分だけ、骨が脆くなっていきます↘。しかも、溶かされたカルシウムは、悪玉カルシウムなので、体の至る所に沈着石灰化してしまうのです。恐ろしいですね(( ;゜Д゜))。
出来るだけ砂糖は体に入れない方がいいのは、そういう理由からです。特にジュース系は砂糖が多いので要注意⚠(学生の頃、コーラ飲みすぎで、若いのに骨折を何度もしてた人を知ってます)。スポーツドリンクなら、なんとかセーフかなぁ。
なんだかパッケージが男らしい!👏👏😆
夏になるとノーカロリーの炭酸水が美味しいですね😋
強炭酸は飲んだことないけど、普通のは よく飲みますよ🎵
シュワッと爽やか~✨な気分になります(*´∀`*)