2019-12-19 (Thu)
17:53
✎
先週、長い付き合いの親友から、蜜が出て美味しいと定評のあるリンゴの詰め合わせをいただきました。
▼毎日一つ食べても、12月一杯は楽しめるだけの数❗( ≧∀≦)ノ🍎
▼切ってみると、ご覧の通りの見事な蜜の出方❗
新鮮なのでシャキシャキしてます。しかも、蜜が出て、甘味も十分なので、とても美味しい😋。心がこもってるので、なおさら美味しく感じます🌸。
リンゴに含まれるクエン酸は、疲労回復効果が高いことで知られています。何かと忙しく疲れがちな12月なので、このリンゴが役立ってくれそうです😚。
最近のマイブーム。ドリップコーヒーonドリップ。つまり、ドリップのパックで濾したコーヒーで、更にドリップを繰り返して、濃いコーヒーに仕立てる、というもの。
▼4~6回くらいドリップコーヒーonドリップを繰り返します。。
▼すると、一つのパックで、こんなに濃いコーヒーを仕立てることが出来ます☕。
カフェイン多めになるけど、カフェイン=興奮作用で、元気に活動やりきりたい時の前なんかに飲みます(例えば、ジムの筋トレ💪に行く前とかね‥)。
濃いコーヒーはコクが出て美味しいのだけど、歯の着色リスクがあるので(コーヒーの色素は着色力が強く、直で飲む習慣だと、しだいに着色が進み、やがて、歯が黄ばんできたりするので要注意⚠)、俺は、仕立てた熱いコーヒーに、氷を一個入れて、(口が火傷しないよう)温度を落としながら、ストローで、歯になるべくコーヒーがかからないようにして、きゅ~~と入れるようにしてます。
俺の場合、コーヒーの味を楽しむというより、カフェインを入れて元気出したい、という目的が強いので、このスタイルでOK👌。もちろん、ストローで奥めにコーヒーを入れても、しっかりと濃いコーヒーの味は楽しめます☕(*´∀`*)
▼毎日一つ食べても、12月一杯は楽しめるだけの数❗( ≧∀≦)ノ🍎
▼切ってみると、ご覧の通りの見事な蜜の出方❗
新鮮なのでシャキシャキしてます。しかも、蜜が出て、甘味も十分なので、とても美味しい😋。心がこもってるので、なおさら美味しく感じます🌸。
リンゴに含まれるクエン酸は、疲労回復効果が高いことで知られています。何かと忙しく疲れがちな12月なので、このリンゴが役立ってくれそうです😚。
最近のマイブーム。ドリップコーヒーonドリップ。つまり、ドリップのパックで濾したコーヒーで、更にドリップを繰り返して、濃いコーヒーに仕立てる、というもの。
▼4~6回くらいドリップコーヒーonドリップを繰り返します。。
▼すると、一つのパックで、こんなに濃いコーヒーを仕立てることが出来ます☕。
カフェイン多めになるけど、カフェイン=興奮作用で、元気に活動やりきりたい時の前なんかに飲みます(例えば、ジムの筋トレ💪に行く前とかね‥)。
濃いコーヒーはコクが出て美味しいのだけど、歯の着色リスクがあるので(コーヒーの色素は着色力が強く、直で飲む習慣だと、しだいに着色が進み、やがて、歯が黄ばんできたりするので要注意⚠)、俺は、仕立てた熱いコーヒーに、氷を一個入れて、(口が火傷しないよう)温度を落としながら、ストローで、歯になるべくコーヒーがかからないようにして、きゅ~~と入れるようにしてます。
俺の場合、コーヒーの味を楽しむというより、カフェインを入れて元気出したい、という目的が強いので、このスタイルでOK👌。もちろん、ストローで奥めにコーヒーを入れても、しっかりと濃いコーヒーの味は楽しめます☕(*´∀`*)
Last Modified : 2019-12-23